当ウェブサイトは、株式会社鈴木工務店(以下「当社」といいます)の企業情報ならびに施工・販売・サービス事業をご理解いただくことを目的として、当社および外部委託会社が管理・運営しています。当ウェブサイトに含まれるイラスト、画像、動画、写真、文章、音声等のデータまたは情報(以下「コンテンツ」といいます)を閲覧・使用・ダウンロードした場合には、以下ポリシーに同意いただいたものとみなします。また、サイトポリシーの全部または一部を予告なく変更される場合があり、変更されたサイトポリシーが掲載された時点から効力を有するものとします。
  1. 1. 著作権について 

    当ウェブサイトに掲載されているコンテンツは、知的財産権の保護に関する各種法令および条例等により保護されています。これらを当社の許可または許諾なく、無断で使用することはできません。 個人の方は非営利目的で使用する場合に限り、または法人等団体の場合は貴団体・組織内部で使用する場合に限り、当ウェブサイト内の著作物を表示および印刷等による複製をすることができます。但し、複製物には当社の著作権表示が付されることを条件とし、当ウェブサイト各種ページ上の各著作物に別途使用条件が記載されている場合は、当該案内に従うことになります。上記以外に該当する使用に関しては、予め書面によって申請をし、当社からの許諾を得た場合でのみ使用することができます。ただし、第三者の誤解を受けるような使用方法は固くお断りいたします。申請については、お問い合わせフォームより「件名:ホームページ著作物に関わる申請」と明記しご連絡ください。

  2. 2. 商標権について 

    当ウェブサイト内に掲載されている会社等の商号、商標、標章、ロゴマーク等は各社の商号・商標又は登録商標であり、商標法、不正競争防止法およびその他の法律で保護されます。また、コンテンツを制作にするにあたり、ライセンス等の正当な権利がある場合は、当社の権利に基づき使用するため、無断で使用することはできません。

  3. 3. リンク・注意事項 

    当ウェブサイトへのリンクは、以下条件にご同意した場合において、原則として自由です。当社への連絡は不要になります。

    • (1)原則としてトップページへのリンクを設定してください。
    • (2)次のいずれかに該当する場合は、リンクを固くお断りします。
    • ・当社または当社関係会社に対して何らかの損害を与える可能性のあるページ
    • ・法律や法令に違反、または違反するおそれがある内容を含むものと認められるサイト
    • ・フレーム内での表示など、当社サイトの明確性が損なわれる形の場合
    • ・その他、当社が不適当と判断するサイト
    • (3)当ウェブサイトへのリンクに関して、当社は一切の責任を負いません。
    • (4)当ウェブサイトへのリンクは、当ウェブサイト上のコンテンツに関して何らかの権利を付与するものではありません。
  4. 4. 免責事項 

    • ・当ウェブサイトで提供しているコンテンツについては、お客様に不測の損害・不利益等が発生しないよう適切に努力し、最新かつ正確な情報を掲載するよう注意を払いますが、その内容の完全性、正確性、有用性等について保証をするものではありません。従いまして、お客様が当該情報に基づいて起こされた行動によって生じた損害・不利益等についていかなる責任も負いません。
    • ・当ウェブサイトには、お客様の便宜のために外部サイトへのリンクが設定されていますが、リンクされたサイトの内容について、当社は一切責任を負いません。
    • ・お客様からのメールや資料請求等について、インターネット上の不具合・事故等により当社が受信できなかった場合、当社は一切の責任を負いません。
    • ・当ウェブサイトのご利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故その他の損害、およびお客様間、またはお客様と第三者間において生じたトラブル等による損害について、当社は一切の責任を負いません。
    • ・当ウェブサイトは、当社の判断により予告なく内容の追加、変更、廃止され、また当ウェブサイトの運営が予告なく中断・中止する場合がありますが、それらによって生じるいかなる損害についても当社は一切の責任を負いません
  5. 5. ご利用システム環境 

    当ウェブサイトは、レスポンシブ・ウェブデザインを採用することで、スマートフォン、タブレット、PCなど各種端末の画面幅に応じて
    最適化したレイアウトでコンテンツを表示します。 各端末のウェブブラウザは、最新バージョンでご利用ください。

    <推奨ブラウザ>

    • ・Google Chrome(最新版)
    • ・Microsoft Edge(最新版)
    • ・Safari(最新版)
    • ・Internet Explorer(最新版)
      Internet Explorerの開発元であるMicrosoft社のサポート終了に伴い Internet Explorer11を動作保証対象外としますが、
      一部のシステム動作は可能になります。
    • (1)クッキー(cookie)

      当ウェブサイトでは、クッキーを使用している場合があります。ブラウザのセキュリティレベルが高く設定されている場合、ページが正常に動作しない場合があります。セキュリティレベルを低く設定する場合は利用者の責任において実施してください。設定を変更したことによる損害について、当社は一切の責任を負いません。

    • (2)プラグイン

      当ウェブサイトの一部のコンテンツでは、プラグインをインストールしていただく必要があります。 ご使用のパソコンまたは各種デバイスにインストールされていない場合、ご本人の責任において、各メーカーサイトからダウンロードしてご利用ください。

    • (3)JavaScript

      当ウェブサイトではJavaScriptを使用しているページがあります。ご使用のブラウザでJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご利用の際は、ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。

    • (4)プレビューおよび印刷

      当ウェブサイトでは、ご使用のパソコンまたは各種デバイス環境において印刷することを前提で制作していません。印刷する際は、ご使用のドライバ環境に依存することになり、同時に上記記載の知的財産権の保護に注意いただくことになります。

  6. 6. 準拠法および管轄裁判所 

    当ウェブサイトおよびサイトポリシーの解釈および適用は、日本国法に準拠します。また、当ウェブサイトに関するすべての紛争は、仙台地方裁判所をもって専属管轄裁判所とします。

  7. 7. アクセスログについて 

    当ウェブサイトの利用に係る統計情報としてアクセスログを取得・集計しています。当社ウェブ管理者のみが利用し、これらの情報を第三者に開示または公表することはありません。なお、アクセスデータの収集・解析のため、Google社のGoogle AnalyticsおよびGoogleTagManagerを使用しています。 Google Analyticsでは、ホームページの利用状況を解析するために、利用者がホームページを訪れた回数、日付・時刻などの匿名化された情報をcookieによって収集し、生成される利用者のホームページ利用情報(お客様のIPアドレスを含む)は、アメリカ合衆国のサーバーに送信、保管されます。 Googleは、これらの情報を、法律の規定に基づいて情報を提供すべき第三者もしくはGoogleのために情報を処理する第三者がいる場合には当該第三者に対して提供することがあります。Googleは、利用者のIPアドレスとGoogleが保有する他のデータを関連付けることはありません。 情報が収集されるのを避けたい利用者は、下記のプラグインをインストールすることによりcookieやIPアドレスの収集を防ぐことが可能です。
    ・Google Analytics オプトアウトアドオン
    https://tools.google.com/dlpage/gaoptout

    当社はサイト利用状況の分析の目的に限り上記アクセスデータを使用します。利用者は、当ウェブサイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogle社の利用目的、および当社が実施するデータ収集およびデータ処理にご同意いただいたものとみなします。

    Google Analyticsの詳細につきましては以下を参照ください。